・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥22,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
推定大正~昭和初期頃の小鹿田焼の花器。
型作りした器に、ろくろを回しながら鉋をあて表面を削り模様をつける飛び鉋技法。
大正末期から昭和初頭にかけて日本で取り入れられました。
当時の職人の手により繊細にデザインされています。
力強さがありながらも、ぽってりとしたフォルムのギャップに魅了されました。
【サイズ(約/cm)】
高さ21
外周66.5
口径9
【コンディション】
大きなダメージや汚れのない美品です。
古い物ですのでご理解いただける方のご購入お願いします。
お気軽にお問合せ、ご購入お願いします。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥22,000 税込